ホイールのガリ傷、ついやってしまうんですよね。。。

気にしていてもちょっとしたタイミングで、いや〜な音とともに。
音がした時点で間違いなくやってしまっています。
ホイールもボディがきれいな状態ですとちょっとした傷でも気になってきてしまい、やっぱ
り補修したいという気分にさせられるものです。


ホイールの修正も状態によって修理方法が変わってきます。
ゆがんだ状態までいってしまうとサイズにもよりますが、修正不可能や熱を入れないと
修正ができないなど結果的に
補修できない場合も出てくるのが実情です。
一般的な表面の傷などであればそれほど大掛かりな補修も必要ないため
比較的安価に修
理をすることが可能です。
どうせ補修するなら色替えをしたいというご要望が多々あります。
その際は当然4本を塗装しますので、少し費用的にはアップしますがそれでもホイールの
色替えはおクルマのイメージチェンジにも大きく影響がでますので、結構
お手軽のカスタマイズだと思います。


修正は修正としてしっかり作業を行い、その後はご希望色に塗装を施していきます。

ホイールの色には、カラーコードがございませんので色のイメージをご相談の上、決め
いくことも非常に重要なことになってきます。

色は、色々な意味でセンスも求められますので、車種やボディー色、他のカスタマイズ
状況などによっても千差万別の選択肢が存在します。

色の選択で、おクルマの雰囲気もかなり変わりますので、それはそれで楽しみというの
がホイール塗装の
醍醐味だと思います。


たまには、変わったホイールも承ります。
イメージチェンジには、本当に効果的だと思います。


ホイールの塗装は、実際には結構手間が掛かる作業なので時間はそれなりに必要です。
また、色は
一発勝負ですので予めできるかぎり具体的に色をイメージすることとできる
限りイメージを具現化してまいりますが、多少の差はご理解いただく鷹揚さは求められ
ますので、宜しくお願い致します。

悩んだらまずは、ご一報いただけますよう宜しくお願い申し上げます。

JUGEMテーマ:
修理・カスタマイズ